2013年1月31日木曜日

株主優待発表で株価急騰!!

㈱電算システムが株主優待再開を発表し、本日株価が急騰です。

3,000円相当の株主優待ですが、当然クオカードで復活希望です。

前日 1,200→1,327円ですが、3,000円の優待銘柄としてはまだまだ株価上昇も期待できそうです。
有利子負債もすくなく、安定したCFが魅力です。


   ★株主優待ランキングに登録しています。




2013年1月28日月曜日

クオカードのFPG 好決算!!

クオカードの株主優待 FPGの13年9月期1Q決算が発表されました。

前年同期比 売上高 3.8倍 営業利益 11倍

タックスリースアレンジメント事業を柱に、保険やM&Aなどを手がけています。
株価は結構上がった感がありますが、時価総額117億円。
まだまだ上昇余地は在りそうですが、なにせ資金がありません。

株主優待 100株以上 9月3月 クオカード 1000円
本日終値 1382円

   ★株主優待ランキングに登録しています。

2013年1月27日日曜日

個人投資家に人気の株主優待

土曜日の日経新聞に個人投資家に人気の株主優待記事が掲載されていました。

外食・旅行・内食・生活雑貨・乗り物・商品券等・美容装飾・カタログギフト・優待;配当利回りの9部門。マックやカゴメ、キャンドウ、ビックカメラなどが1番人気となっていました。


夫婦で所有している株で似たようなことをやってみました。

外食:三光マーケティングフーズ 優待券
内職:サイゼリア ワイン等
旅行・商品券:常和HD ギフトカード、自社グループホテル宿泊券
生活:極楽湯:無料入浴券
美容:富士フィルム ヘルスケア商品
クオカード:明光ネット、FCM、T&KTAOKA、JSP等
配当利回り:NTTドコモ

クオカード、商品券の優待を中心にあつめていますが、値上がりした株はしっかり利益確定してその他の優待にも目を向けていきたいです。

2013年1月23日水曜日

やっぱり再開 株主優待


ゲンキー 2772(福井地盤の郊外型ドラッグストア)が株主優待を再開しました。
23年9月に廃止した後、株価が伸び悩んでいるので株価上昇のカンフル剤としての再開でしょうか。

本日終値 2,041円 1単元:100株
ここ数年、売上・利益ともに上昇しています。


株主優待制度の内容
     (1)対象
       毎年6月 20 日および 12 月 20 日現在の当社株主名簿に記載または記録された1単
      元株(100 株)以上ご所有の株主様を対象といたします。
     (2)優待の内容
       保有株数を問わず、下記 A・B・C・D の中からいずれか1つをお選びいただけます。
       A    3,000 円分のゲンキー商品券
       B    3,000 円相当のゲンキーオリジナル商品詰め合わせ
       C    福井県産こしひかり 5kg
       D    6,000 円相当ゲンキーオリジナル COLORADO 化粧品 3 点セット
開示情報より


今日は、クオカード優待株のT&KTOKA  (4636)  が+82と1,500円を超えてきました。
電算に負けじと2,000円を目指してほしいです。

→ 株主優待ランキングに登録しています。

本気の日銀 2%インフレ目標導入へ

22日、日銀は2%のインフレ目標導入を公表しました。
目標達成の為、2014年以降無期限で国債などの金融資産買い入れを行う模様です。

これはは、結構本気度が高いんじゃないでしょうか。
アクセル全開って感じです。

明日の株式市場がどう反応するか楽しみです。

→ 株主優待ランキングに登録しています。

2013年1月21日月曜日

住宅ローン減税 4年間延長へ

政府・自民党は、2013年度の税制改正で住宅ローン減税を4年間延長し、2014年4月からの減税額を最大400万円に拡大する方針を固めたそうです。

2013年は200万円なので、住宅関連銘柄にとっては消費税導入後の需要を少しでも喚起する材料として朗報ではないでしょうか。

1月権利獲得の東栄住宅を保有していますが、100株で2,000円分のギフトカード進呈です。
株価上昇も期待しています。

→ 株主優待ランキングに登録しています。

2013年1月19日土曜日

長期保有で得する銘柄【【保有株紹介】

株主優待ライフを志し2年近くになりますが、長期保有で得する銘柄の紹介です。
長期保有で優待がプラスされる会社は、今みたいに株価が上昇しても売りの対象にはなりにくいですね。

現在は夫婦で以下の株を保有しています。

ぴあ(4337) 100株  2,500円相当のギフトカード
→1年以上継続して保有の場合、5,000円相当

1stホールディングス(3644) 100株以上 500円相当のクオカード 5月11月
→3年以上継続して保有の場合、1,000円相当

ビジネスブレイン太田昭和  (9658)  100株以上 2,000円相当のクオカード
→1年を超えて継続して保有した株主のみ

岡谷電機産業  (6926)  100株以上 お米券 2kg
                 →3年以上継続して保有の場合、1kg分のおこめ券を追加


保有していなけど、長期優待がある銘柄

ヴィレッジヴァンガード(2769)、中央倉庫(9319)、リコーリース(8566)、興銀リース(8425)などがあります。

→ 株主優待ランキングに登録しています。

すすむ円安 1ドル95円を目指すか

週末にかけて1ドル90円台をつけ、2年ぶりの円安となりました。

内閣官房参与である浜田宏一氏が「1ドル110円を超える円安の進行は懸念すべきだが、95円から100円程度なら心配ない」と発言したことから円安が加速しました。

これにより輸出企業の株も買われ大いに上昇しています。


ミニショベル製造の竹内製作所は、円安メリットを期待されさらに上昇が続いています。
600円台で一度購入して、年末に売却してしまいましたが、現在終値1,670円となっています。

円安メリットをうける株主優待企業を探してみようかな!


株主優待 1月の商品券銘柄

1月の株主優待銘柄で100株でJCBギフトカード2,000円もらえる銘柄があります。

東栄住宅  (8875)  首都圏中心に戸建て分譲。

1/18終値 1,316円

消費増税、インフレ懸念から一時的に住宅需要がたかまりを見せると思われます。
最近の株価上昇にのってくれることを期待しています。

日経平均 11,000円も目前です。

2013年1月18日金曜日

夫婦2人で10,000円の商品券

ブログタイトルにふさわしく夫婦そろってFCM (5758)を購入しました。
株主優待は5,000円の商品券。

二人そろって10,000円の株主優待になります。

1/17終値 1,450円 売買単位 100株
電線用伸線、金属メッキが主な事業内容。

2013年1月16日水曜日

商品券4,000円の株主優待

長野県に本社を置く電算

昨年11月に今期末から株主優待を
商品券3,000円 → 4,000円に変更しました。

1,200円台で購入しましたが株価は1,700円を超え
保有株の中でも抜群な上昇をみせています。

残念なのは、夫婦それぞれではなく妻のみの保有です。
資金が足りませんでした。

それでも、株主優待が楽しみです。

業績面では、売上・当期利益ともに安定しておりしっかりCFをプラスになっています。

2013年1月15日火曜日

輸出企業 円安で好決算

3月決算の第3Q決算が続きますが、輸出企業の円安による為替差益計上がちらほら見られます。好決算が続くと思いますが、利益の源泉が本業によるものなかの為替や株式評価によるものなのか注目していきましょう。

9月末 77円台 → 12月末 86円台

3ヶ月で約9円の円安です。輸出企業は、外貨建債権による為替評価で結構な評価益が期待できます。為替変動をあまりヘッジしていない企業は、円安の恩恵をもろに享受できます。


2013年1月14日月曜日

クオカード3000円 明光ネット 第1Q決算


株主優待がクオカード3,000円の明光ネットジャパンの第1Q決算発表が行われました。
(1月11日 )

       当期1Q 前期1Q
売上高       3327   3009 百万円
営業利益    744        550
当期利益   456        333

詳しくはこちら

直営事業がおおきく営業利益増加に寄与した模様です。
サッカースクールなんかも手がけているようです。

また、祖父母が孫に教育資金をまとめて贈与した場合に贈与税を一定額まで非課税にするとのニュースも教育関連株の追い風となり株価のほうも期待できます。





2013年1月13日日曜日

お米、お米券銘柄

オーシャンシステムのコシヒカリにはお世話になっていたのですが優待の条件もかわり、銘柄を見直しました。


保有株 

三栄建築設計  5Kg
日本電子材料  2kg 熊本「七城の米」
ソルクシーズ    2kg
岡谷電機産業  2kg ×2

夫婦あわせて、13kg/年

優待変更前のオーシャンシステムで年20kgにくらべると少しさびしくなっています。

2013年1月7日月曜日

図書カード銘柄 天馬 購入しました

今日の日経平均は10600を若干割り込んで終わりました。

株主優待 図書カード 1000円 3月の天馬 7958 を購入しました。
樹脂成形中堅。「Fits」ブランドなど家庭用品、プリンタや自動車向け工業品を手掛けています。

安定した営業CFがあり、売上も順調に推移しています。
財務もしっかりしているのでじっくり長期保有の予定です。


昨日掲載した「2013年の経営者が選ぶ有望銘柄と株主優待」の記事が
注目記事ランキングの上位にランクされました。ご覧頂きありがとうございます。

2013年1月5日土曜日

2013年の経営者が選ぶ有望銘柄と株主優待

1月3日の日経新聞記事に2013年経営者が選ぶ有望銘柄が掲載されていました。
上位は
①信越化学工業
②トヨタ自動車
③ホンダ
④東レ
⑤ファナック
大企業が多いので株主優待より配当で還元という考え方が多いのでしょう。

そのなかでも株主優待を設置している企業がありましたので紹介します。

富士フィルム  自社ヘルスケア商品等で長期保有優待ありです。     
          化粧品や医療機器分野へも進出しています。
角川グループ  映画鑑賞券などから選択
アサヒ       ビール   
オートバックス  買物優待券

これだけ相場が強いと優待株の魅力が薄れてきますが、
優待だけでなくキャピタルゲインも享受できる銘柄も保有しておきたいところです。 



2013年1月4日金曜日

クオカード銘柄追加購入

今日の日経は300円近く上昇し幸先のよいスタートを切ることができました。

さて、休日の私は値動きのない持ち株を売却しクオカード銘柄を追加購入しました。


八洲電機  (3153) 市場:*東京1部

1,000円相当の優待品または寄付(全8種類)の中からいずれか1つ

日立からの仕入が7割程度になるそうです。

売上が低下傾向にあるものの、利益・営業CFは堅調に推移しています。
当期末の配当は13円を予定しているようです。

同じクオカード銘柄のFXプライムは前日比12%上昇となっていたので、こちらを購入することにしました。


2013年1月3日木曜日

円安進行中!各国の政策金利を確認

久しぶりに各国の政策金利を確認しました。
ドル円相場は、87円を超えてかなり円安圧力がありそうです。
円高に戻す場面があればすこし外貨購入を検討中です。

現在 トルコリラを少々夫婦で運用中ですが
年間数万円の利息がつきますので非常にありがたいです。

日本   0.00~0.10
米国   0.00~0.25
EU    0.75
英国   0.50
豪州   3.00
NZ    2.50
トルコ   5.50
メキシコ 4.50
南アフリカ 5.00



今日はこれからジムに行って走ってきます。
正月太り防止です。

スポーツジムの株主優待は非常にありがたいです。
主なところで
セントラルスポーツ
ルネサンス
メガロス
東祥

スポーツクラブ優待は、売って良し、使っても良しです。

福袋ツアー終了

元旦から昨日までの2日間、福袋ツアーで、夫婦そろってでかけてきました。

購入した福袋

家族用
タリーズ 3000円福袋 ドリンクチケット5枚、コーヒー豆、マグカップ、お菓子等
サンマルクカフェ 1000円福袋 ドリンクチケット5枚もついてかなりお得でした。
三越 カラトリー福袋 5000円


DOORS 福袋 (アウター、カーディガン、クールネックシャツ、マフラー他)
23区 福袋 (アウターベストとクールネックシャツ、手袋)
時計福袋 
そごうボールペン 福袋 5000円 
三越革製品福袋 5000円(ベルト、財布、札入)


DOORS福袋 (アウター、カーディガン、クールネックシャツ、マフラー他)
adidasゴルフ福袋 (アウター上下、インナーシャツ、セーター、靴下)
BEIGEGE福袋 (アウター、シャツ、ニット2枚他)

いい買い物できましたが、だいぶ買ってしまいました・・・。
また、いつものつつましい生活に戻ります。

サンマルクには、こんな株主優待がありますが、投資金額が30万円を超えるので手が出ません。

2日の欧州市場は、財政の崖回避に好感し大幅上昇、為替は円安が進み87円台に突入しています。大初会から株価上昇が期待されます。




2013年1月2日水曜日

クオカードが使えるお店

株主優待を探すときに一番の優待はクオカード。
コンビニやファミレス、薬局なんかでも使えるところがOK.
あまり資金余力もないので次はどこを保有しようか・・・。
日本和装もってないけど、営業CFがいまいちだし。

クオカードが使えるお店


株選びに分かったこと

主人のように世の流れを考えられるほど、情報収集能力に乏しいので、つい知っている企業の株を買いたくなるけど、めちゃくちゃ高い!

「これいいよ」と勧められるけど、株を買うってその企業を応援するってことだよね? よく分からない会社に投資するのが怖いけど、限られた時間で何を基準にすればいいのか分からない

とりあえず損はしたくないのが、株初心者の私的には一番
そして株主優待があること
いろんな優待があるけれど、ギフトカードでも自社製品でも初心者的には面白い・・・ たとえそれがトイレットペーパーでも(笑)

とりあえず分かったのは
PBRと営業CF

PBRは、持っている資産の見積もり
営業CFはプラスであることが優良と見る

だからPBR<1 で営業CFがプラスであって、株主優待を出している企業
そしてちょっとくらい損してもショックが少ない\10万以内で買える株・・・

そんな基準でいろんな株を見ては、株ノートを作って妄想
チャートを見て、今が下向きなのか上向きなのか、どのくらい下がるのか・・・
目標買い付け金額を株ノートに書いて、あとは買い付けしてじっと待つ

中国・EUの国際情勢とか、選挙とか、首相の経済戦略のコメントとか、
そういうので株価が動くからボケっとしてたらチャンスに乗り遅れちゃう

そっか、こういうことだったんだと、6月から株をはじめてなんとなく分かりました

2013年1月1日火曜日

2013年の相場

昨年末の衆議院解散劇から株式相場の上昇、為替は円安へとふれました。
ドル円相場はすでに87円を伺う勢いです。

今年のテーマは、アメリカのシュールガス革命、3Dプリンタ、iphone関連銘柄といったところでしょうか。昨年末の日経終値は10300を超え、為替も86円台と専門家の予想を超えるものとなりました。株高、円安の勢いを感じています。

保有銘柄紹介

昨年末にせっせと購入をすすめてクオカードだけで年間25000円もらえるようになりました。

クオカード保有銘柄


銘柄名 銘柄コード
イーストン 9995
太田昭 9658
朝日放 9405
東海運 9380
JSP 7942
プロネクサス 7893
スズデン 7480
日プラスト 7291
岡部 5959
コロナ 5909
CIJ 4826
明光ネット 4668
T&KTOKA 4636
1stHD 3644
日フエルト 3512
TOKAIHD 3167
アウトソーシング 2427

新年の抱負 

新年明けましておめでとうございます。

今年から本格的にブログ更新をはじめようと思います。